
プラハ空港から市内までのアクセスについて紹介します。
公共交通機関を利用する場合は下記の2通りの行き方があります。
① AITPORT EXPRESS バスでプラハ中央駅まで 60kc(コルナ)45分 約300円
② 119番の路線バスで地下鉄A線ナードラジー・ヴェレスラヴィーン駅まで25分、そこで地下鉄に乗り換えて市内へ 32kc約160円
(運賃は変更になっている可能性有り)

さあ、チェコのプラハ国際空港(プラハ・ブァーツラフ・ハベル国際)に到着しました。
これから市内へ向かいます。①のAIRPORT EXPRESS バスはプラハ中央駅まで直行しますが中央駅には地下鉄が来ていませんので、目的地が市内各地の地下鉄駅の場合には②をお勧めします。
①AIRPORT EXPRESSの乗り方 (プラハ中央駅が終点)

券売機(上の写真)で60kcのAIRPORT EXPRESSバスチケットを購入して乗車します。終点はプラハ中央駅です。中央駅は国際列車等が発着していますので鉄道に乗り換える方や荷物が多くて乗換えが面倒な方等にお勧めです。
ただし中央駅の構内には地下鉄・トラムが乗り入れていませんので、中央駅近くの地下鉄駅やトラム停留所まで少し歩かなければなりません。
AIRPORT EXPRESSバスのチケットは中央駅までが有効で、中央駅で降車した後にトラムや地下鉄に乗車する場合には別途チケットを購入する必要があります。
下は細かくて見難いですがAIRPORT EXPRESS バスの時刻表です。運転本数は沢山ありますので心配はありません。

②空港から119番の路線バスで地下鉄A線ナードラジー・ヴェレスラヴィーン駅まで 行き、そこから地下鉄へ乗り換え目的地へ行く方法
まずプラハの地下鉄・トラム。バスの乗り方について知っておきましょう、そうすれば楽にプラハを廻ることが出来ます。
HPはこちら

上の説明パンフを見てください。プラハでは地下鉄、バス、トラムのチケットは共通で時間制(3日券、1日券、90分券、30分券)になっています。乗車時にチケットを刻印機で刻印してから乗車します。空港からバス、地下鉄、トラムを乗り継いで市内の目的地までは90分以内で行けますので32kcのチケットを購入しましょう。すなわち乗車後90分は乗り放題ということです。(チェコの通貨はチェコ・コルナで1kcが約5円(JPY))


空港から地下鉄駅までの119番のバス乗場もAIRPORT EXPRESSと同じところです。空港のチケット売り場で90分券を購入します。バスに乗車する際にはチケットを刻印機に差込んで乗車時間を記録、これで90分間はバス・地下鉄・トラムは乗り放題です。初めの乗車時に刻印するだけですが刻印を忘れると無賃乗車となり罰金になりますので注意してください。
119番バスで終点の ナードラジー・ヴェレスラヴィーン(下の地図左上の矢印の駅、緑色のA線)まで行き、そこで地下鉄に乗り換えて市内の各地へ行けます。
下のバス停の写真は地下鉄A線ナードラジー・ヴェレスラヴィーン駅のバス停の写真です。

地下鉄A線ナードラジー・ヴェレスラヴィーン駅のバス停で降車したらバス停のすぐ横の地下鉄駅入口へ向かいます。(下の写真)
地下鉄に乗車する際にはバスに乗車時に刻印した32kcのチケットを持っていれば大丈夫です。もちろん地下鉄から更にトラムに乗り換えても90分以内ならばOKです。ナードラジー・ヴェレスラヴィーン駅にはインフォメーションがあるので地下鉄乗車前に路線地図をゲットしましょう。この駅から市内各地へ地下鉄・トラムに乗り換えてホテル等の目的地に楽に行くことが出来ます。
市内を一日かけて観光する場合には1日券がお得で便利すよ。市内のインフォメーション、売店でチケットを入手できますし宿泊のホテルのフロントで売ってくれる場合もあります。






さあ美しいプラハの街を楽しみましょう!プラハのビールは安く大変美味しいですよ!