ポーランド クラクフの風景

ポーランドPoland  クラクフKrakow

ポーランド王国は14~16世紀が全盛期でありウィーン・プラハなどと並んで中央ヨーロッパの中心として栄えたクラクフ、第二次世界大戦で市内が破壊されたワルシャワと違って戦災を免れ中世の街並みが残されている世界遺産。近くにはアウシュビッツ、岩塩採掘場ヴィエリチカの世界遺産がある。
クラクフは日本で言えば京都のような感じでポーランドの首都ワルシャワから高速鉄道で約2時間30分で行くことができる。

 

○ クラクフ駅 Crakow Glowny

ワルシャワとクラクフを結ぶポーランド国鉄(PKP)のエクスプレス・インターシティ・プレミアム(EIP)
クラクフ駅構内 ショッピング街があり賑やか
クラクフ駅 東口 バスターミナルがありアウシュビッツへ行くバスが発着
クラクフ駅 西口 近代的なショッピング街があり旧市街は徒歩圏内

○ クラクフ駅~旧市街

駅から旧市街の途中、マキイキ広場
マキイキ広場

○ 旧市街

旧市街の入口 コロリアンス門(手前が旧市街)
コロリアンス門


旧市街のスタバ
聖マリア教会
聖マリア教会
聖マリア教会
旧市街の中心にあるルネサンス様式の織物会館
織物会館
織物会館
中央広場 アダム・ミツキエヴィッチ像
中央広場
Church of St.Peter and St.Paul
ヴァヴェル城
ヴァヴェル城
ヴァヴェル大聖堂と旧王宮

ヴァヴェル大聖堂
ヴァヴエル大聖堂
ヴァヴェル大聖堂内部
旧王宮
ヴァヴェル城から竜の洞窟smocza jamaの中を下るとヴィスワ川に出る(洞窟内部の写真)
ヴァヴェル城のたもとを流れる美しいヴィスワ川
クラクフ駅の近くにある旧クラクフ駅舎