オーストリアウィーンからハンガリーブダペストへ特急電車
Rail Jet で行く方法について



ウィーンからブダペストへ行く方法は、鉄道やドナウ川を舟で行く方法等がありますが、楽にアクセス出来すのはなんと言っても Rail Jet (国際特急列車)が便利です。列車の運行本数は約2時間毎で1日7便、ウィーン中央駅Wien Hbf からブダペスト東駅Budapest Keletiまでの所要時間は2時間37分です。
○ウィーン中央駅までの行き方
Rail Jet でウィーンからハンガリーに行くにはウィーン国際空港からウィーン中央駅に行かなければなりません。日本で言えば成田空港から東京駅に行くような感じです。
ウィーン国際空港(上図の右下)からウィーン中央駅(上図の左のSudtlroler platzの地下鉄駅がウィーン中央駅に直結)に行く方法は、①空港からCAT(シティ・エアポートトレイン・・空港から市内へダイレクトにアクセスする特急、日本で言えば成田エクスプレス又は京成スカイライナーのような感じ)、あるいは②S-Bahn(シュネルバーン・・一般の普通電車、日本で言えばJRの快速か京成電車のような感じ)でWien Mitte(ウィーンミッテ(上図の中央上)に行きます。
Mitteはウィーンの中心駅で各方面の地下鉄等に乗り換えることが出来、Mitte駅の地下鉄駅の名称はLandstraBeです。そこで地下鉄U4(緑色)に乗りKarisplatzでU1(赤色)に乗り換えてウィーン中央駅Hbf(ハウプトバーンホフ駅)があるSudtlroler platz(ジュートティローラプラッツ)に到着します。下の写真がウィーン中央駅です。





上の図はウィーン中央駅の構内図です。
2階(+1階)がブタペスト等の長距離列車(国際列車)のプラットホームがあります。
地上階(0階)にはチケット売り場(日本のみどりの窓口に相当)、インフォメーション、フードコート等ののショップがあります。
地下1階(-1階)には大型のスーパーSPAR(安価で良いお土産がある)、フードコート、トイレ、コインロッカーがあります。
地下2階が地下鉄の駅になっており、地下鉄でジュートティローラプラッツに到着すると中央駅まではエスカレーター等で上がることになります。
○ウィーン中央駅の施設(コインロッカー、トイレ)について
ヨーロッパではコインロッカーは珍しいのですが中央駅には地下1階のトイレの奥にあります。使用方法は画面の解説どうりに操作すれば簡単で日本のコインロッカーと大差はありません。ただしコイン(硬貨)を準備しておくことが必要です。近くに売店がありますが両替はしてくれません。
またロッカーの隣にはオーストリア国鉄のトイレ(有料0.5€)がありますがコインがなくてはトイレにも行けません。0.5€、1€のコインを常に持参してください。近くの売店は両替してくれません。





○RailJet のチケットの入手(ウィーン中央駅)
ウィーンとブダペスト間はそんなに混むようなことはないのでウィーン中央駅の地上階のチケット窓口で当日又は前日にチケットを購入することも良いと思われます。窓口の購入では間違いなく購入するために希望列車名や行き先を書いたメモを見せるとスムーズです。
例えば To:Budapest (行き先) 2017/9/12 (乗車日) RJ62 (特急列車の番号) 09:10start (中央駅の出発時刻) 1st class(乗車するグレード) 1person (人数) reserved(指定席)を書いたメモを渡すと大丈夫です。
Rail Jet にはビジネス(半個室)、1等(日本で言えばグリーン車)、2等(普通車)と3つのクラスがありますが、1等か2等者で十分と思います。
日本と違うことは、ウィーンから乗車する場合はビジネス以外は基本的に自由席です。指定する場合はモバイルで行うようです。したがってどこの席でも空いていれば座わっても良いですが、座席の頭上にリザーブと表示(リザーブ区間表示)されていればリザーブの区間は指定券を持った乗客が乗車しますので席を譲ることになります。私は2等車でウィーン中央駅からブタペスト東駅まで行きましたが運賃は39.2€でした。
○RailJet のチケットの入手(ブタペスト東駅)
ブダペストからウィーンまでのチケットについて解説します。ブタペストからウィーンまでの運賃はハンガリー国鉄で購入しますがウィーンからよりも安価です。したがってブタペスト東駅に到着したら帰りのチケットを購入しましょう。駅構内は大きくないのでチケット売り場は簡単に見つけられます。ハンガリーで購入する場合はオーストリアより安価なだけでなく1等車、2等車も指定席になります。

上はブタペストからウィーンまでのチケットです。お気づきのなったかもしれませんが、ウィーンからブタペストまでが39.2€で2等車の自由席でしたが、ブダペストからウィーンまでは1等車の指定席で39€でした。
○RailJet の車両について








○美しいブダペスト東駅
ブダペスト東駅に到着したら是非とも駅構内を散策してください。駅とは思えない美しさがあります。駅構内にはATM、コインロッカー等もあります。



ではブダペストの楽しい旅を!


※申し訳ありませんがコメントの返信は停止していますので、コメントはご遠慮くださるようお願いします。