【必見】リスボン空港から地下鉄で市内へ (ポルトガル)

リスボン空港から地下鉄で市内へ

空港から市内へは地下鉄が確実で安全です。

リスボン
リスボン ケーブルカー

 

リスボン到着

リスボン国際空港に到着しました。
空港へは地下鉄ヴェルメーリョ線が乗り入れており、夜間でも安心して市内へアクセスできます。
でも私の場合は夜10時頃にリスボン空港に到着する便であったことから、空港から地下鉄を乗り換える等して深夜遅くにホテルに到達するのは大変で多少不安(地下鉄を降りてホテルまでの夜道に迷わないか? 深夜の治安は大丈夫か?等)でしたので、到着日だけは空港線のOlaias駅に隣接するホテル(駅から徒歩2分)を予約。事前にメールでホテルにlate check in を伝えておきました。

到着後、出口へ向かいます。

荷物を無事キャッチしたら地下鉄の駅を探しましょう。
どこの空港でも電車や地下鉄の標示は電車の形のものが多いですが、リスボンでは下の写真の左側の真ん中の表示で、初めはちょっと分かりにくいかもしれません。

到着口から地下鉄の標示に従って進み、空港建物(到着の)から外に出ると直ぐに下の写真のように地下へ降りる入口が在ります。

地下鉄入口

エスカレータで降りると地下鉄駅でチケット販売機があります。

チケット売場 夜11時ころでしたが係員が旅行者に切符の買い方を教えていました

チケット売場には自販機が並んでいて、そこでICカード(Viva Viajam ヴィヴァ・ヴィアジェンカード)を購入します。このカードは紙製のICカードでリスボンの地下鉄・バス・トラムなどをの通機関を利用出来ます。
カードの購入に0.5€がかかり、このカードに料金をチャージする方式です。
チャージには下記の種類があります。
① 地下鉄、トラム、バスの1回券1.45€をその都度1回分チャージ
② 24時間券をチャージ(2日券はない)
  地下鉄/トラム/バス 乗り放題     6.15€
③ 金額をチャージ 3€ 5€ 10€ 等
  事前にチャージしている場合は1回1.25€

チケット購入は自販機の画面に従って操作します。
まず画面の左下の英語表示を選択します。下の写真はポルトガル語ですが英語表示にすると画面下側にPurchase your card カードを購入と表示がでますので黄色い四角をタッチしてください。(既にカードを持っていて追加チャージする場合は上側の黄色い四角をタッチします)
次に購入枚数を聞いてきますので1枚ならそのままタッチします。

すると先ほど説明した購入チケットの種類の表示が出てきますので、購入するチケットを選んで支払い方法(CashまたはBank Card)を選びます。支払いが完了すると取り出し口からチケットが出てきます。
代金はカード代0.5€+チャージ金額となります。

操作は英語表示にすれば分かりやすくスムーズに購入できますが、もし上手く行かない場合には係員の助けを求めれば丁寧に説明してくれます。

チケット販売機
チケット

地下鉄路線図を示します。(空港は画面の右上の赤いline、Aeroporto)

リスボンのメトロは4色です。空港Aeroportからはブェルメーリョ(Vermalho/赤)空港線で市内へ向かいます。
○ アズール(Azul/青)
○ ヴェルデ(Verde/緑)
○ ブェルメーリョ(Vermalho/赤) 空港線
○ アマレーロ(Amarelo/黄)

入場は自動改札の青いセンサーにタッチすると扉が開きます.

改札

地下鉄車内

下の写真は地下鉄駅空港駅の壁です。

空港駅
空港駅

お洒落で芸術的なOlaias駅構内

地下鉄やトラムを活用して楽しいリスボンの旅を!!


HOMEへ戻る